☆★☆ようこそ!いらっしゃいませ♪当店は米と乾麺を扱っています♪☆★☆
ヤマセ吉田商店 TEL 592-1034 FAX 592-3584
営業時間 10:00~17:00 休業日 水・土・日曜日・その他指定日 

ほっとしたら…設楽町

先日、ブロガーさんの凸さんが見えました!ニコニコ
「したらの山歩き」のブロガーさんです。
山男ダンディな凸さん、いつも素敵ですねラブ
ほっとしたら…設楽町
キラキラ「奥三河食彩フェスタしたら」のお知らせキラキラ
この夏、7月31日、8月1日に開催ですφ(..)メモメモ
ドライブがてら、涼しい設楽の町で、「ほっとしたら?」(^^ゞほっとしたら…設楽町
当店でもポスター貼りましたよ!
夏休みにはもってこいのお祭りですよね。楽しそう♪

詳細は こちら「奥三河食彩フェスタしたら」

※設楽町は愛知県ですが、意外と浜松とは昔から仲良しです(*^_^*)
 きっと、楽しい思い出いっぱいのお土産あると思いますまるとく



同じカテゴリー(ブロガーさん)の記事
米福だんご(*^_^*)
米福だんご(*^_^*)(2012-02-29 23:00)

トマトの雫(^^)
トマトの雫(^^)(2011-07-19 20:00)

お花の声(*^_^*)
お花の声(*^_^*)(2010-11-06 22:00)

火災報知機2 (^^)
火災報知機2 (^^)(2010-03-20 22:00)

この記事へのコメント
うわぁ~ ありがたい。みんな喜びます♪

、、、今年 初の試みでグランド全部を会場に、駐車場を別へ(><)。ちょっとあんじてます。

1340年代に 名倉のお殿様 一族郎党 ひっつれて浜名湖畔に移住と 郷土史にあります。
海幸と山幸の 御付き合い よろしくねぇ~
Posted by 凸 at 2010年06月28日 23:10
凸さんへ

こちらこそ、素敵なイベントのお知らせありがとうございます!
さっそく、お客様にお渡ししております。
手作りのしおりが可愛い!って、お子様がたくさん持っていかれましたよ。
気持ちって、通じるものですね(^^)v

670年前のご先祖様が導かれているのですね、きっと。
山の幸、あこがれま~す♪
Posted by 吉田商店のよねこ吉田商店のよねこ at 2010年06月29日 21:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ほっとしたら…設楽町
    コメント(2)