☆★☆ようこそ!いらっしゃいませ♪当店は米と乾麺を扱っています♪☆★☆
ヤマセ吉田商店 TEL 592-1034 FAX 592-3584
営業時間 10:00~17:00 休業日 水・土・日曜日・その他指定日 

ブログにメニューをつけてみました(^^ゞ

先日、浜松ブログ村で サイドバーの中に リンクを入れる方法を
教えていただきました。
もっと 見やすく ならないかと 思案していたところ、足跡から
「SE風味さん」のブログで「メニューをつけよう!」の記事発見!
ものは試しで やってみました (-_-;) ドキドキしながら…icon20

ブログにメニューをつけてみました(^^ゞ

で・で・できた~ \(^◇^)/ 感激です icon22

調子に乗った 私は 名称を変えて 色も つけてみました。 
すごい 変わった~ \(^◇^)/ \(^◇^)/ \(^◇^)/ 大感激ですicon24icon22

「SE風味さん」ありがとうございました m(__)m

※ 「ブログ」を 継続する勇気が 湧いてきました、 
 沸々(フツフツ)? いや ちょっと 違うような (^^ゞ



同じカテゴリー(ブロガーさん)の記事
米福だんご(*^_^*)
米福だんご(*^_^*)(2012-02-29 23:00)

トマトの雫(^^)
トマトの雫(^^)(2011-07-19 20:00)

お花の声(*^_^*)
お花の声(*^_^*)(2010-11-06 22:00)

火災報知機2 (^^)
火災報知機2 (^^)(2010-03-20 22:00)

この記事へのコメント
こんばんは。

さすがよねこさん!
勉強した事をすぐ実践。
今まで以上にとっても、見やすいブログですネ。

見習わないと^^
Posted by おかあちゃん0124おかあちゃん0124 at 2008年09月16日 23:47
すいません・・・催促したみたいで(^^;;
もう一年近くも続けておられて、ブログを継続する勇気だなんて・・・私のほうは、いつ力尽きるか(笑)

あと、記事中の「はままつブログ村」の文字と、タグクラウドの「紫黒米」の文字を見て、ピンッ!

そのブログ村の「takavy」様から、ブログ村で「紫黒米」をいただいたからおすそ分け。と、私のところに紫黒米が!
今、袋を確認したら「吉田商店」!

おぉっ。世界が狭い(笑)

あまりブログ村には出席してませんが、ぷらっとほーむ浜松にお寄りの際は、「まつもと」いるかと声をかけてもらえればと思います(SE風味だと、わからない人がきっといる(笑))
Posted by SE風味SE風味 at 2008年09月17日 00:14
よねこさん、すごいです!!そんなスゴ技を見つけてこられて、設置しちゃうなんて。
ブログ村へ参加された成果がバシバシ出てますね(^_^)

ところで、いただいた紫黒米、さっそく今日炊いてみました。雑穀混ぜご飯は頻繁に食べるのですが、黒米だけは始めてでした。
お赤飯のように赤く色づいて、とても美味しかったですよ!!
Posted by しば at 2008年09月17日 00:46
よねこさん、私もやってみました!

ずっとSE風味さんのブログの記事を見てから、気になっていたのですが、よねこさんが取り入れているのを見て、みようみまねで挑戦してみました。面白いですね。

刺激を受けて(笑)参考にさせて頂きました、ありがとうございました。
Posted by げんちゃんげんちゃん at 2008年09月17日 07:37
おかあちゃん0124さんへ

本当に ドキドキしながらの作業でした (・・;)
出来た時は はじめて ブログを UPした時のように 感激です!

おかあちゃん0124さんのブログもイメージ変わって、見やすくかっこよくなりましたよね。 (^^)/
Posted by 吉田商店のよねこ吉田商店のよねこ at 2008年09月17日 08:58
SE風味さんへ

いえいえ、こちらこそ参考にさせていただいて ありがとうございます。
ブログを続けていて 思うのは 本当に多くの方と 知り合えることですね。
このご縁を大切にと 思います。
※「紫黒米」よろしければ 是非、お試しくださいね。(^.^)
 プラットホーム浜松で お会いできることを 楽しみにしています。
Posted by 吉田商店のよねこ吉田商店のよねこ at 2008年09月17日 09:05
しばさんへ

コメントありがとうございます!
教えていただいたことを すぐに実行!
…出来ればいいのですが、なかなか。 (^^ゞ
今回は なんとか出来て 嬉しかったです。

「紫黒米」ご試食 ありがとうございます m(__)m
「毎日の食卓」のちょっとした「アクセント」に 
使っていただけたら 幸いに 思います。(^.^)
Posted by 吉田商店のよねこ吉田商店のよねこ at 2008年09月17日 09:14
げんちゃんへ

さすが すぐに理解出来たげんちゃんはすごい!
私は恐る恐るでしたが 出来た時は 感動でした  
ヽ(^。^)ノ やった~
ほんの ちょっと ですが 仕組みがわかったような気がします。
まだまだ 勉強ですね (^^ゞ
Posted by 吉田商店のよねこ吉田商店のよねこ at 2008年09月17日 09:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ブログにメニューをつけてみました(^^ゞ
    コメント(8)