新米を美味しく食べる④
「新米」の香り、わかりましたでしょうか?
もちろん 個人差があり、ちょっと 難しいかもしれません。
採れたて玄米、搗きたて白米などは わかりやすいかもしれませんね。
さて、ものはついでですが、色と形も ちょっと 見てみましょう。
たいてい銘柄(品種)100%ならば 粒ぞろいのお米が入っています。
一般的には、「こしひかり」を 基準とすると、「あきたこまち」はやや小粒に
見えますし、「ふさおとめ」などは 大きく見えます。
また、品質によっては ふっくらした「お米」や痩せた「お米」もあります。
「お米」を変えて その「お米」を洗う時、 前のお米とちょっと違うみたい
…ぐらいに 見ていただけるといいと思います。
「新米」の色は 明らかに「透明感のある白」です。↓「やら米か」
炊いた時は本当に 「初々しい白」です ↓「やら米か」
おなかが 空いてきました。。。。。今日は この辺で (^^ゞ
関連記事